 |
甘いみかん【はるか】、みかんなのに酸っぱくない! 【2022年4月12日】みかんなのに酸っぱくない!見た目は酸っぱそうなのに・・・
続き>> |
 |
スーパー戦隊チョコ、大当たり!ではなく応募券で当たった 【令和3年6月17日】スーパー戦隊チョコの景品が当たった!しかもWチャンスの応募券で!しかし落とし穴が・・
続き>>
|
 |
携帯の本体容量と通信量の違いを分かりやすく解説 【令和3年4月20日】携帯の本体容量と通信量の違い、説明できますか・・
続き>>
|
 |
ババンババンT届きました! 【令和3年4月17日】当選から待つこと約2ヶ月、ようやくババンババンTが我が家にも届きました・・
続き>>
|
 |
母の日や誕生日、主婦が喜ぶプレゼント【ドクターマット】 【令和3年4月15日】母の日や誕生日などの記念日のプレゼントにおすすめ・・
続き>>
|
 |
BOSSのババンババンT当たったよ!! 【令和3年3月9日】BOSSのヘビーユーザーの私、ボスジャンに続きボスTまで当てました・・・
続き>>
|
 |
やっと届いた【走る!キョロちゃん缶】、早速走らせてみた 【令和2年5月18日】待ちに待った2ヶ月・・・やっと届いたキョロちゃん缶。想像以上のクオリティだった・・・
続き>>
|
 |
セブンイレブンのエコなコーヒーデビューしました 【令和2年3月23日】今更ですが、セブンカフェデビューしました。なんでも簡単!さらにエコ・・・
続き>>
|
 |
【チョコボール】おもちゃのカンヅメやっと当たったー!! 【令和2年3月9日】食べ続けて30年以上。やっと集まった銀のエンゼル5枚、さっそく応募・・・
続き>>
|
 |
災害救援自動販売機ってなに? 【令和2年2月19日】なんだか災害の時にすごく役に立ちそうな名前の自販機。その性能やいかに・・・
続き>>
|
 |
【駄菓子屋チロリン村】で昭和レトロに触れてきた 【令和2年2月18日】今では数少なくなってしまった駄菓子屋、さらにここには懐かしいものがたくさんあった・・・
続き>>
|
 |
熊本の地名で一番多いのは何色? 【令和2年2月4日】熊本の地名には色の名前がついた地名がたくさん・・・
続き>>
|
 |
お年玉付き年賀状が当たった!! 【令和2年1月24日】年賀状についている番号で色々なものが当たる郵便局の太っ腹キャンペーン!結果はいかに・・・
続き>>
|
 |
【木村のあられ慶屋】でここでしか買えないおかきを発見 【令和2年1月16日】木村のあられの本社横にあるお店。きっとここにしかない激レアおかきがあるはず・・・
続き>>
|
 |
使わなかった年賀状、捨てたらもったいない!! 【令和2年1月14日】余った年賀状、書き損じの年賀状が色んなものと交換できる・・・
続き>>
|
 |
熊本市から謎の袋が送られてきた! 【令和元年12月25日】クリスマス。我が家にも無事サンタがきました。しかも今年は大人にもきたっぽい・・・
続き>>
|
 |
そういえばBOSSジャンが届いたので報告 【令和元年12月23日】やっとの思いで当てたボスジャン。もっと遅く届くのだろうと思ったらだいぶ早く届いた・・・
続き>>
|
 |
透明な醤油?!【住吉海苔本舗】で不思議な醤油を発見 【令和元年12月17日】「醤油=黒色」という常識を覆す驚きの醤油を発見!なんと醤油が透明・・・
続き>>
|
 |
【うと餅と小袖餅】その違いは一体なんなのか食べ比べ! 【令和元年12月15日】昔から思っていたのですが、うと餅と小袖餅の違いって一体・・・
続き>>
|
 |
【リョーユーパン直売店】のパンが激安だった 【更新日:令和元年12月8日】植木のリョーユーパンの工場の敷地内にパンの直売店があるのをご存じでしょうか・・・
続き>>
|
 |
【蜂蜜専門店にしおか】のはちみつプリン!名前からしておいしそう 【更新日:令和元年12月7日】八代の国道3号線沿いにあるお店【蜂蜜専門店にしおか】、西岡養蜂園がされているお店です・・・
続き>>
|
 |
日本一薄いせんべい!【中原松月堂】の松風がパリパリ! 【更新日:令和元年12月3日】菊池市の銘菓「松風」日本一薄いせんべいとして有名なせんべいです。今回はそんな松風を【中原松月堂】に買いに行ってきました・・・
続き>>
|
 |
ボスジャン2019verがとうとう当たった! 【更新日:令和元年12月1日】みなさん、サントリーが毎年行っている【ボスジャンキャンペーン】というのをご存じでしょうか・・・
続き>>
|
 |
ヤギのレンタル購入ができる?【ヤギファームけさお】を訪問! 【更新日:令和元年11月28日】私も熊本の色々なところでヤギは目にすることが多いですが、まさかレンタルできるなんて。そして購入することもできるなんて・・・
続き>>
|
 |
ラジコンのコースがある!天水町の【ラジコン天国】を見てきた 【令和元年11月17日】いきなりですが皆さんのラジコンのイメージってどんな感じですか?私のイメージは、コントローラーにレバーが二つ付いていて・・・
続き>>
|
 |
見た目で分かるおいしいみかん【特に甘いみかんを売る店】で聞いた 【令和元年11月14日】みかんの季節ですね。みかん大好きな私。おいしいみかんを求めてみかんの名産地三角町までやってきました・・・
続き>>
|
 |
写真の現像、コンビニとカメラ屋ではどう違う?比較してみた 【令和元年11月12日】時代は一億総カメラマン時代。今やほとんどの人が手にしている携帯電話。当然のようにカメラがついてますよね・・・
続き>>
|
 |
豊野の肉屋、【杉本本店】お土産にもオススメ! 【令和元年11月10日】おいしいホルモンが買えるお肉屋さんは?私だったら迷うことなくここをオススメするでしょう・・・
続き>>
|
 |
着物のレンタルも!【トイロエファクトリー】には工夫がたくさん! 【令和元年11月6日】このお店では当事者にしか分からないような悩みをズバッと解決してくれる工夫がたくさんあった・・・
続き>>
|
 |
【菅乃屋】の馬刺しを買いに行ったら100円が闇に消えた 【令和元年11月2日】熊本県民だからって普段から馬刺しを食べているわけではないですよね。私は専らお土産に買っていくぐらいです・・・
続き>>
|
 |
家電の処分に迷ったら!【扇田環境センター】に行ってみよう 【令和元年11月1日】小型の家電が壊れた時、処分に困ることありますよね。そんな時頭の片隅にでも覚えていてほしいのが・・・
続き>>
|
 |
回る交差点?熊本県初!!【環状交差点】を回ってみた 【令和元年10月31日】アンビー熊本の中にある【環状交差点】!!またの名をラウンドアバウト。簡単に言うと回る交差点です・・・
続き>>
|
 |
益城町の【本格リンパケアサロン Amita】は癒し満載 【令和元年10月30日】そもそもリンパケアってなに?そんなあなたのためにリンパケアとはなんぞやをしっかりと聞いてきました・・・
続き>>
|
 |
ボルダリング初心者でも大丈夫!【jackaropeclimbing】で初体験 【令和元年10月28日】最近話題のボルダリング。経験もない初心者でも大丈夫なのかと心配しちゃいますよね・・・
続き>>
|
 |
野菜も果物も激安!【アメリカンファームふるさと市場】の中 【令和元年10月28日】野菜や果物が激安で買うことができるお店。休日は人もいっぱい!大人気のお店・・・
続き>>
|
 |
無料で飛行機が見たい!【熊本空港】で見てきた 【令和元年10月27日】飛行機が見たい!そう思ったら熊本空港へ行ってみよう!そしてタダで見よう・・・
続き>>
|
 |
一般道からSAに入れる!【北熊本SA】で仲間を見つけた 【令和元年10月23日】一般道からSAに入れるって知ってました?北熊本SAに一般道から入ったらガチャガチャだらけだった・・・
続き>>
|
 |
無料でキリンが見えるだと!【きりんの見える道】を歩いてきた 【令和元年10月22日】熊本動植物園近くにはキリンが無料で見れるスポットがあるんです!そこからはキリン以外の動物も・・・
続き>>
|
 |
こんな所に洋服直し店!【マルシェ】で明るい店主に会った 【令和元年10月4日】熊本県庁近くに洋服直し店があった!補正もしてくれるらしい・・・
続き>>
|
 |
時代の先駆け!【CutClubFeel】さんで驚愕した 【令和元年10月3日】最近の美容室はここまで最先端になっているのか。鏡台に驚きの仕掛けが・・・
続き>>
|
 |
【ほぐし処やまぐち】さんで見た目若すぎ店主発見! 【令和元年10月3日】健軍商店街近くにあるこのお店には見た目がめちゃめちゃ若い店主がいた・・・
続き>>
|
 |
いつでもパワフル【Kernel】の店長成田さんに話をきいてもらいに行った 【令和元年10月1日】ここの店長がまた元気なんだ・・・
続き>>
|