 |
とろける食感【とろり天使のわらびもち】のわらび餅 【2022年5月11日】店名の通り、口に入れると溶けてなくなるようなとろとろわらび餅が絶品・・・
続き>> |
 |
【ひなたまこっこ】にはたまご以外もたくさんあった 【2022年4月11日】たまごばかりかと思いきや他にも色々あった・・・
続き>> |
 |
ふわふわしっとり純生カステラが美味しい【キミとホイップ】 【2022年4月1日】台湾発祥のカステラ、純生カステラはしっとりふわふわそしてじゅわじゅわ・・・
続き>> |
 |
戸島のジェラート屋【Decoあん】のおすすめ味! 【2022年2月19日】イートインスペースも至れり尽くせりで食べた感動の味・・
続き>> |
 |
がねあげという名のいも天が楽しめる【おいものおやつ】 【令和3年6月6日】天草地域の郷土料理「がねあげ」、天草版いも天を味わえる貴重な一店が大江にあった・・
続き>>
|
 |
【ぺんぎんカフェ】のふわふわ台湾かき氷とさくさくクロワッサンたい焼き 【令和3年3月21日】ふわふわでなめらかな食感のかき氷とたい焼きなのにサクサクという新食感・・
続き>>
|
 |
銭塘のおまんじゅうや【田中万十店】のまんじゅうといちご大福 【令和2年5月27日】定番の甘酒まんじゅうもおいしいけどいちご大福もおすすめ・・・
続き>>
|
 |
ポニーを間近で見れる!【山田さんちの牧場 ミルクの里】 【令和2年5月16日】広大な敷地で走り回るポニーを間近で見れます。ソフトクリームも濃厚MAX・・・
続き>>
|
 |
いきなり団子焼いてみました【長寿庵】の焼きなり団子がうますぎ 【令和2年3月30日】いきなり団子を焼いたお菓子。ただ焼いただけではなく色々な工夫が施されていた・・・
続き>>
|
 |
もちもちおいしい!【きなこーや】のわらび餅! 【令和2年3月16日】店名からしてきなこなお店。お店の中はきなこのいい匂い・・・
続き>>
|
 |
【favori】にはタルト・クッキー・パン・ケーキまである! 【令和2年3月3日】広い店内にはいろんなお菓子が!甘党にはたまらない空間・・・
続き>>
|
 |
【ツノダ菓子店】、植木に新たなケーキ屋発見 【令和2年2月22日】小さなお店なのに品揃えが豊富!だれの口にも合うお菓子がたくさん・・・
続き>>
|
 |
フランス式クレープが楽しめる!【クレープリー樹水】 【令和2年2月17日】フランス式クレープは生地を楽しむ。どういうことかと言うと・・・
続き>>
|
 |
ふわしゃり!!寒い季節もおすすめ【近藤製飴本舗】のかき氷 【令和2年2月12日】寒い季節にも食べてほしい新食感。普通のかき氷とは一味違う・・・
続き>>
|
 |
【アゲパンヤ】で懐かしいきなこ揚げパンに再会!! 【令和2年1月18日】給食で出てきていた揚げパン、あの味が再現・・いや越えていた・・・
続き>>
|
 |
【福おはぎ】のおはぎじゃなくていもパイがうますぎだった 【令和2年1月11日】店内にはあま~い匂いが充満。いもパイがうますぎた・・・
続き>>
|
 |
生クリームぎっしり!【クレプ】のクレープ 【令和2年1月2日】クレープ専門店ができていた!買ってみたら中には生クリームがめっちゃ入っていた・・・
続き>>
|
 |
【カフェ ルクス】の超絶ふわふわパンケーキ 【令和元年12月27日】カフェのパンケーキはやはり鉄板!しかもこの店のは超ふわふわ・・・
続き>>
|
 |
菊陽町光の森の美味しいドーナツ屋【floresta(フロレスタ)】 【令和元年12月24日】ミスド以外にもドーナツ屋があったなんて!しかもうまい・・・
続き>>
|
 |
玉名の【USAGIYA】にはクレープも回転焼きもある! 【令和元年12月20日】クレープと回転焼きが一緒に売ってある夢の店・・・
続き>>
|
 |
タピオカよりわらび餅!【お茶の濱大松園】のわらび餅ミルク! 【令和元年12月16日】空前のタピオカブームの中、代わりにわらび餅が入っているという・・・
続き>>
|
 |
【うと餅と小袖餅】その違いは一体なんなのか食べ比べ! 【令和元年12月15日】昔から思っていたのですが、うと餅と小袖餅の違いって一体・・・
続き>>
|
 |
【黒川製菓】のどら焼きがおいしすぎてビックリした話 【令和元年12月12日】八代に2店舗を構えるどら焼きが有名なお店。たかがどら焼きと食べてみたらびっくりするぐらいおいしかった話・・・
続き>>
|
 |
【蜂蜜専門店にしおか】のはちみつプリン!名前からしておいしそう 【更新日:令和元年12月7日】八代の国道3号線沿いにあるお店【蜂蜜専門店にしおか】、西岡養蜂園がされているお店です・・・
続き>>
|
 |
御船の安くておいしいケーキ屋【モンパリ】コスパ最強! 【更新日:令和元年12月4日】今回は恐竜で有名な御分r町にあるケーキ屋【モンパリ】に行ってきました!外観ではそこまで大きくないお店なのかと思ったのですがドアを開けて中に入ると・・・
続き>>
|
 |
タルトがおすすめ!サクサク食感の【komorebi】のタルトケーキ 【更新日:令和元年11月22日】突然ですが皆さんタルトのケーキって食べたことありますか?誕生日やクリスマス、ハロウィンなどのイベント事にはスポンジケーキが主流となっていますが・・・
続き>>
|
 |
まんじゅうを揚げる新スタイル!【藤ひろ菓舗】のあげまんじゅう 【令和元年11月21日】そのお店は戸島線沿いの新外のセブンイレブンの近くにあった。昔ながらのまんじゅう屋さんといったお店の外観・・・
続き>>
|
 |
【サーティーワン】でアナ雪サンデー食べてきた 【令和元年11月19日】夏になると食べたくなるアイスクリーム。今回は【サーティーワン】の東バイパス店にお邪魔しました。
続き>>
|
 |
インスタ映え団子を求めて玉名の【あいあい庵】へ 【令和元年11月16日】玉名にインスタ映えするというウワサの団子屋があるということで早速見に行ってきました・・・
続き>>
|
 |
阿蘇のたいやきNo.1【然 ZEN】の絶品たいやき 【令和元年11月8日】大きな垂れ幕に書かれた「山から鯛が釣れる」の文字。1回通り過ぎたけど気になりすぎてUターン・・・
続き>>
|
 |
【吉次園カフェ】のソフトクリームのワッフル美味すぎ! 【令和元年11月7日】フルーツ狩りもされている吉次園がされているカフェ。こおこで有名なのが旬の巣ルーツを使ったソフトクリームだ・・・
続き>>
|
 |
まんじゅうと団子といえばここ!【一休本舗】のまんじゅうに新商品を発見 【令和元年11月5日】熊本県民にはおなじみの店。ここでまんじゅうに高菜が入っているという新商品があったので食べてみた・・・
続き>>
|
 |
イラストケーキも!【菓子工房フレヴァン】のクリームが絶品 【令和元年10月4日】拘りのクリームが絶品のこのお店ではイラストケーキなども作ってくれる・・・
続き>>
|
 |
全て手作り【一蓮】さんに話を聞いた! 【令和元年10月3日】このお店は安心・安全・無添加。子供でも安心して食べることができるまんじゅうがある・・・
続き>>
|