熊本県基本情報

熊本県民ならこれくらいは知っておこう!

【更新日:令和元年10月25日】

 

自分が住んでいる熊本県のこと、最低でもこれぐらいは知っておこうということを紹介しておきまーす!!

 

〔九州での位置づけ〕九州北部
地図で見ると真ん中に位置する熊本県。気象庁の観測上は九州北部となるらしい・・「らしい」って。

 

〔面積〕約7,400㎢
嘉島町にあるイオンモール熊本が約3万3千個入る大きさ!!

 

〔人口〕約1,740,000人
日本の人口が約120,000,000人。47都道府県では23位!真ん中!

 

〔県の木〕クスノキ
そこはイチョウじゃないんかい!県庁にめっちゃあるからイチョウかと思ってた。

 

〔県の花〕リンドウ
竜胆と書く。つり鐘型の花で正面から見ると星型のようにも見える。綺麗な青紫色の花。花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する」。写真を見るとどこかで見たような気が・・

 

〔県の鳥〕ヒバリ
雲雀と書く。スズメがひと回り大きくなったような見た目。見たことないかも・・

 

〔県の魚〕クルマエビ
エビは魚に入るのか・・。熊本県がクルマエビの養殖を全国に先駆けて行ない、有数の生産量だから。

 

〔県の歌〕熊本県民の歌
そのままやな。

 

〔マスコット〕くまモン
やっとしっくりきた!急に親近感が湧いてきた!

 

〔生産量1位の農作物〕トマト、イ草、葉たばこ、宿根カスミソウ、スイカ
さすが農業大国!他にもメロンやイチゴ、ミカンなどでもトップ5に入っている!

 

〔市町村数〕45市町村
意外とあるな。

 

〔意外な有名人〕エスパー伊東、レイザーラモンRG
おぉぉとはならなかったけどちょっと嬉しい。

 

〔熊本県ホームページ〕https://www.pref.kumamoto.jp/Default.aspx

 

 

引用:熊本県Wikipedia