年賀状の時期も終わりましたね。
今年も手書きで頑張って書きました。
そして毎年この時期が終わると出てくるのが
「余った年賀状と書き損じ年賀状問題」です。
ぴったり枚数を数えて書いたとしても、予期せぬところから届いて慌てて買い足して余ってしまったり、書き損じで枚数が合わなくなってしまったりで、きれいに使い切るなんてことはないですよね。
私、毎年毎年捨ててました。しかし、とてももったいないことをしていたということに今年気付かされたのです!
なんと!郵便局で余った年賀状、書き損じの年賀状を切手に交換することができるのです!!!
一枚につき手数料5円必要みたいですが、無駄になるよりははるかにマシ!
これは初耳。だけど知っている人は知っているみたいですね。もっと早く教えてほしかった・・・
こういうことこそCMでバンバン放送してほしいですね。
私も早速郵便局へ余った年賀状を持って訪問してきました!
交換できると聞いたものの半信半疑の私。恐る恐る局員さんに交換できるか聞いてみました。
すると、「できますよ!」とのこと。
おぉ、マジでできるのか。じゃあ早速交換お願いしま~す。
するとここで局員さんから「ちょっと待った」がかかります。
「お客様、お年玉付き年賀はがきなので発表まで待ったほうがいいですよ」とのこと。
なにそれ??
よくよく聞いてみると年賀はがきの下についている番号で毎年抽選があり、当たれば色々な商品がもらえるらしい!
その抽選は使う前の年賀状も対象になるとのこと。だから発表後に交換したほうがいいですよとアドバイスをくれました。
↑このはがきの下の番号です。
あ~なんかちょろっとは聞いたことがあったけど気にしたことなかったなぁ。
まぁ一応どんなものが当たるのか聞いてみよう!
なんと・・・・
現金30万とかが当たるらしい!!!
めっちゃ太っ腹じゃん。その他にも色々な商品があるので気になる人は郵便局のホームページをチェックしてください。
これは絶対待ったほうがいい!!局員さん止めてくれてありがとう!!
抽選は1月19日の13:00~ということなので、結果を見てからまた交換にきたいと思います!