山鹿の水辺プラザかもとに隣接されている公園【水辺の森公園】。
この公園には石でできた色々なオブジェがあります。
その中でも特に珍しいのがこの石でできた万華鏡!!
これ実物はめちゃめちゃでかいです!
天文台にあるでっかい望遠鏡ぐらいの迫力です!これは相当すごいものが見えるのだろうと期待が高まります!!
説明する看板もなにもなかったのでとりあえず覗き穴のようなところから覗いてみます。
奥に写っているのはスマホを持っている私の手です。
そう、それ以外はなにも見えません!!万華鏡って覗いたらキラキラしていて色んな模様が見えるやつですよね?
いくら覗いても真っ暗です。顔を近づけたり離したり傾けたりしてみましたが見える景色は全く変わりません。
壊れてるんですかね?結局解明できないままでした。ただのでかい石のオブジェでした。
石の万華鏡は残念でしたが【水辺の森公園】はそれだけではありません!!
他にも遊具や石のオブジェがあります!
こちらが複合ジャングルジム。私が訪問した時はすべり台の一部が使用できない状態でした。
それからなんともクセの強いこのシーソー!
ピエロ?かなんかの手に乗るようなかたちです。見たことない感じですね。
ブランコもこんな感じです。
全体的に普通の公園の遊具とは少し違ったテイストでした。
遊具だけではなく奥には走り回れるぐらいの広場もあります。
その広場にあるのがこの石の風車!!
この石の風車が4台ぐらいあります。全て石でできているのでもちろん風がふいてもクルクル回るわけではありません。
ただのオブジェです。
そして公園の一番端っこには石でできたミニチュアお城もありました。
なかなかのクオリティ。しかし触ると一つ一つがバラバラになりそうな感じでした。
子供が触ると崩れる可能性もありますので注意が必要です。
【水辺の森公園】という名前の通りすぐ近くには子供が遊べるような小川が流れています。
夏場は広場で休憩しつつ小川で遊べるような環境ですごくいいかと思います。
ただ冬場は・・・あまり満喫して遊べるような感じではないかなというのが正直なところです。
石の万華鏡がいつか直った時にまた覗きにきてみようかと思います。
名前: 水辺の森公園
住所: 熊本県山鹿市鹿本町梶屋(水辺プラザかもとに隣接)