名水に囲まれた【浮島神社】は安産・縁結びなどにご利益あり

浮島神社

【作成日:2019年12月6日】


平成の名水百選に囲まれた神社

嘉島町にある【浮島神社】、平成の名水百選の六嘉湧水群に囲まれたロケーション最高な神社です。

 

なんと言ってもやはり周りの池の水の透明度に驚きます!

 

池

 

想像をはるかに越える透明度!!水の中も余裕で見えます!

 

そしてすごい数の水鳥!100羽以上はいたのではないでしょうか。鳥も水がきれいなほうがいいですもんね。

 

水鳥

 

湧水量は一日約15万トン。15万トンと言われてもピンとこないと思いますが、25mプール250個分だそうです。

 

お参りにきたついでにこういった自然を満喫できるのはいいですね。

 

夏は湧水プールなどもあるそうです。釣りにきている人もちらほらいました。

色んなお守りや祈願ができる

ここの神様はイザナギとイザナミ。

 

世間でも結構名の知れた神様ですね。

 

この神様は日本で初めて結婚式を挙げた神様。更に、日本の有名な神様をたくさん産んだ神様として安産・縁結びの神様としても知られています。

 

実は私もここで安産祈願をしたことがあり、おかげで元気な赤ちゃんが産まれてきました!

 

お守りも色々あり、安産・縁結び・厄払いなどの他に珍しい「自転車お守り」があります。

 

ここの現神主さんが自転車好きということもあり、周りからの強い要望によりできたそうです。

 

最近自転車を趣味にもつ人も増えてきているので、こういった需要に合わせて柔和に対応できる神主さん素敵ですね!!

 

自転車の安全祈願、その他の祈願も色々できるみたいなので気になる方は【浮島神社】のホームページを覗いてみてください。

 

そして、浮島神社の名前に合った釣りで使う「うき」型のお守りもあります。

 

うき型のお守り

 

「浮き上がる」という意味らしいです。これは確かに納得。運気が上がりそうな気がします。

 

おみくじもなんと30円でした。

 

おみくじ

 

なんだか色々と斬新な神社だなという印象でした!

 

最後に、ここ【浮島神社】には熊本地震の被害がまだまだ残っているようです。

 

私が行った時も手水場の工事中でした。

 

手水場

 

まだ復興奉賛金を募集されていますのでそちらもホームページから確認ください。

 

情報

神社名

 

浮島神社

住 所

 

熊本県上益城郡嘉島町大字井寺2828

TEL

 

096-237-1437

営業時間

 

9:00~16:00

定休日

 

なし

駐車場

 

あり

ホームページ

 

https://www.ukishimajinja.com/