山鹿のお湯処、平山温泉。
今回は家族湯【湯の川】に行ってきました。
こちらの温泉の特長は全室内風呂と露天風呂が付いているというところです。
浴室のタイプは10種類。川の名前がついています。
【湯の川】の一回の入浴料金は2000円(税込)、ただし大人2名・小学生2名までの料金なのでそれ以上の時には追加で大人の場合は1人400円、小学生は200円が必要になります。
時間は60分となっています。
午後3時ぐらいに行ったのですが、休日ともなると利用客が多い多い。
約30分待ちぐらいでした。
受付で名前と電話番号を伝えておくと順番がきたら電話でお知らせしてくれるので車で待機できます。
駐車場はかなり広いのでスペースに困ることはなさそうです。
この日は満室で空き待ちだったのでお風呂のタイプを選ぶことは出来ませんでしたが多分空いている時は自分で選ぶことができそうでした。
入る準備ができたら受付横の券売機で券を購入してスタッフの方へ渡します。
さらになんと嬉しいドリンクバー付です。
大人の分に対してついてくるのでしょうか。カップを2つもらいました。
この飲み物が飲み放題!嬉しいサービスです。
今回案内されたのは「淀」、近畿にある一級河川ですね。
入口はどこも同じような造りです。
脱衣所は約3畳ほどの広さ、ベンチあり、鏡ありです。
洗面台、トイレはありません。
子供連れの場合は受付の時点でトイレに行っておきましょう。
エアコンは有料(60分100円)でした。
シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーは貸し出してくれます。
浴室内は広々空間。天井も高く開放感のある造りです。
床は滑りにくいようにボコボコとした石ですが走ると危険です。
そしてガラス戸の向こうには露天風呂がドーンとあります。
大きな岩をくり抜いて浴槽にしてあります。
もちろん天井はありません。
この日はちょっぴり天気は悪かったのですが、天気のいい日は湯に浸かりながら青空か星空を眺めることができそうです。
湯の温度はちょうどいい湯加減でした。
露天の方が温度は低く、子供にはぴったり。大人にはもうちょっと熱くてもいいかな~ぐらいです。
浴槽の広さは十分で、内風呂・露天風呂ともに大人2人、子供3人でも余裕で入ることができます。
お湯にも温泉成分の湯の華が浮いており、ほんのりヌルっとしたお湯でザ・温泉といった感じでした。
そしてなにより受付の方から清掃スタッフまで皆さん感じがよく、ここも人気の秘密ではないかと思える大満足家族湯でした。
店 名
平山温泉 湯の川
住 所
熊本県山鹿市小群327
T E L
0968-33-4229
営 業 時 間
11:00~23:00(22時受付終了)
定 休 日
木曜日
駐 車 場
あり
U R L