みんな大好きゴーカート。
子供のころは遊園地などでよく乗っていたような乗っていなかったような・・
大人になってなかなかゴーカートに乗る機会というか、そもそもゴーカートに乗れるところがほとんどないのでここ何十年と乗っていませんでしたが、なんとゴーカートに乗れるところを発見してしまいました!
きっと知っている人は知っていることでしょう。
その場所は熊本人なら海水浴でお馴染みの芦北にある御立岬公園。
ここの広大な駐車場の一角にゴーカート場があるんです!
こんなにでかでかと書いてあるのについ最近までこんなところがあるとは知りませんでした。
いつできたんだこれ・・
駐車場はめちゃくちゃ広いのでよほど夏の海水浴シーズン真っ只中以外は余裕で停めることができます。
車を停め、子供以上にワクワクしながらいざ受付へ!
なにやら注意書きが書いてあります。
ここ御立岬ゴーカート場のゴーカートは身長制限があり、身長130cm以上ないと一人で乗れないようです。
小さな子供は大人と一緒に乗れば問題ありません。
乗り方の手順としては、まず入口にある券売機で乗る人の券を購入します。
利用料金は一人乗りも二人乗りも一周500円です。
一周は1060m。1kmのドライブが楽しめるということです。
それが500円。激安です。最近の無駄に高い500円ぐらいのガチャガチャと同じ値段と思うとコスパ最高です。
券を購入したらゴーカートが並んでいるところに行きます。といってもすぐ横に並んでいるのでそこの受付の人に券を渡すだけです。
色とりどりですが残念ながら選ぶ権利はありません。最前列にあるゴーカートに強制的に決定です。
乗り込んだら係の人がアクセルとブレーキの位置だけ教えてくれて出発!!
今回は私息子と乗りましたので二人乗りのゴーカートです。
皆さん覚悟しておいてもらいたい。結構狭いです(笑)
私の身長が171cmで写真のような感じになるので180cmとかある人はなかなかつらい体勢になるかもですね。
スピードは速くもなく遅くもなくちょうどいい感じ、風を感じれるレベルで気持ちいいです。
だだっ広い敷地を海風に当たりながら運転するなんてなかなかできない体験なので子供も大興奮間違いなし。
コースもカーブは緩やかだし、幅も広いので女性でも安心して運転できる難度です。
そしてここ御立岬ゴーカート場にはまだまだ子供が小さすぎてゴーカートは早いかな~という子供向けのコーナーもあります。
100円で数分間楽しめるミニカーです。少し手狭なので他の車と衝突注意ですがこちらはこちらで楽しかったです。
ゴーカートは遊園地に行かないと乗れないと思っているあなた、ここならワンコインで十分楽しむことができます。
芦北に行った際には是非立ち寄ってもらいたいスポットです。
施設名 |
御立岬公園ゴーカート場 |
住 所
|
熊本県葦北郡芦北町田浦町145 |
TEL
|
0966-87-0737 |
営業時間
|
9:00~16:30 |
定休日
|
第2・第4水曜日 |
駐車場
|
あり |
ホームページ
|