日奈久の【ばんぺい湯の足湯】は無料で入れる

施設外観

【作成日:2019年12月22日】

【更新日:2022年8月1日】


無料の足湯があった

日奈久にある【日奈久温泉センターばんぺい湯】。

 

ここに無料で入ることができる足湯があるということで入りに行ってきました。

 

しかし、いつ来てもこの日奈久の街並みは素敵ですね!!

 

田舎が大好きな私は本当に落ち着く街並みです。

 

狭い路地。年季の入った建物。気軽に話かけてくれる地元の人たち。そして所々から出ている湯気。実にほっこりします。

 

ここ【ばんぺい湯】は本湯は大人200円、子供が50円。ばんぺい湯は大人520円、子供310円で入ることができます。

 

他にも家族風呂もある人気の温泉センター。

 

駐車場も何ヶ所か用意されていますが行くまでの道が少し狭いので注意が必要です。

 

そしてこの温泉の入り口にあるのがこれ!!

 

ばんぺい湯の足湯

 

みんな大好き「足湯」です!ここの足湯は無料で入ることができます!広さも結構あります。

 

足湯に入る時の鉄則、タオルを持参していざ入湯!!

 

ばんぺい湯の足湯

 

やっぱり最高です。寒い季節は特に気持ちいいですね。

 

ここの足湯の温度は多分少しぬるめだと思います。個人的にはもっと熱くてもいいかな~ぐらいでした。

 

子供にはちょうどいいぐらいの温度かもです。

 

お湯はここからガンガン出てます。

 

 

かけ流しなので衛生的です。そして、ぬるめと言っても数分入っていると全身がポカポカしてきます。

 

無料でこんなに温まることができるのが足湯のいいところですね!

 

みなさんも足湯と日奈久の街並みに癒されに行ってみてはいかがでしょうか。

 

こんなところにも足湯が!!

【ばんぺい湯の足湯】で温まった後は日奈久の街を散策するのもいいですね。

 

昔の古き良き雰囲気が満載で落ち着きます。建物も年季の入ったものが多く、時間が止まったような街並みです。

 

ほっこりしながら歩いているとこんなスポットが!!

 

日奈久の足湯

 

そう、またまた足湯です。

 

しかもよく見てください。一人一足湯という見たことないスタイル!!

 

お湯はどこから出ているのかと思ったら中に小さな穴が空いていて、そこからお湯が絶え間なく出ていました。

 

そして小規模なのでお湯が冷めることもなく温度は熱めです。

 

深さはそこまでないのですが温度が熱めなのですぐにポカポカしてきます。

 

ベンチに座って自分専用の足湯で温まることができるなんて贅沢な時間です。日々の疲れも吹き飛びますね!

 

場所は温泉旅館「金波楼」の横にあります。【ばんぺい湯】から歩いてもすぐなのでここにも是非入ってほしいです。

 

心も体も癒される日奈久の温泉街。日々の生活で疲れた方には本当にオススメです。

 

施設情報

施設名

 

日奈久温泉センターばんぺい湯

住 所

 

熊本県八代市日奈久中町316

TEL

 

0965-38-0617

営業時間

 

10:00~22:00

定休日

 

第三火曜日

駐車場

 

あり

ホームページ

 

http://www.hinagu-spa.com/