みなさんの知っているクレープってどんなイメージですか?
生クリームががっつり入っていて、フルーツが入っていて、甘いのがクレープ!ってイメージですよね。
ここ【クレープリー樹水】のクレープは一味違います。
珍しいフランス式クレープなんです!
何が違うのかは後程詳しくお伝えします!
今回はそんな一味違うという「フランス式クレープ」を食べに行ってきました!
お店はサンリブシティくまなん近くの平田にあります。
閑静な住宅街の中にあるお店なので、調べて行かないと迷ってしまうかもしれません。
アパートの1階部分をまるごとお店にしたような外観です。駐車場は2、3台は停めることができます。
令和2年2月現在は土日祝のみの営業となっているレアなお店です。
テイクアウト専門店ですが、お店の外にはベンチやテーブルが置いてあるので食べて帰ることもできます。
注文は小さな小窓があるのでそこから頼みます。
小さなお店なのでメニューは少ないだろうと思ったら、かなりたくさんありました。
温かいクレープの「シュガー&バター」、そして冷たいクレープの「チョコバナナ&純生クリーム」という定番メニューを注文!
フランス式クレープというのはこの温かいクレープの方で、生地を楽しむクレープということです。
生地を楽しむという感覚でクレープを食べたことがないので楽しみです。
待つこと10分ほど。
持たされたアラームみたいなものがピーピー鳴ります。
これのおかげで快適な車内で出来上がりを待つことができます。
私が購入したのは温かいクレープの「シュガー&バター」、税込380円。そして冷たいクレープ「チョコバナナ&純生クリーム」、税込490円。
まぁ一般的なクレープと同じぐらいのお値段です。
クレープは1個ずつ包装されています。まずは慣れ親しんでいる冷たいクレープから。
確かに生地がうまい!ちょうどいい厚みでゴワゴワしません。そしてこれでもかというぐらいたっぷり生クリームが入っています。
バナナも新鮮さが分かるおいしさでした。最後の最後までクリームも入っているので最後の一口まで大満足の一品です!
そして今回のメイン、温かいクレープ。フランス式のクレープを食べてみたいと思います。
見て分かるようにペラッペラです。
戸惑いました・・・あれ?具入れ忘れかな?と思うぐらい生地のみです。
「生地を楽しむ」とはこういうことですね。
疑いながら一口パクリ。
うまい!!衝撃のおいしさ!
バターの香りとシュガーのほのかな甘みが最高の組み合わせです。
これなら生クリームが苦手な人でもクレープを楽しむことができそうです。
生地だけなので食べ方に気をつかわなくてもいいし、どかっとこないので一つ食べてもお腹いっぱいにならずちょうどいい腹持ちです。
更にバターとシュガーのみという単純だけど奥が深い味わいが、飽きることなく最後まで食べることができます。
フランス式クレープ・・・侮れない味でした。
他にも種類がたくさんあるみたいなので次は少し攻めたチャレンジをしようと思います。
土日祝のみの営業で非常に残念ですが、皆さんお近くにお越しの際は是非お試しください。