【福おはぎ】のおはぎじゃなくていもパイがうますぎだった

福おはぎ店舗外観

【作成日:2020年1月11日】


お店の中に漂う甘い匂い

良町にある【福おはぎ】というなんとも福がありそうな名前のお店を発見!

 

新年だし、「福」がくるように行ってきました!

 

お店の中はこじんまりとした感じ。奥では従業員の方が数名でお菓子を作られていました。

 

一番奥に座っていたおばあさんがこのお店のドンでしょう!お話を聞くとお店を始めてもう約30年になるということでした。

 

無添加で保存料なども入っていない完全手作りのお店。これは期待値高いです!

 

なによりも気になるのはお店の中に入ってからずっと漂っているあま~い匂い。おはぎの感じではないなぁと小さなショーケースに目をやると~・・・

 

ショーケース

 

「福おはぎ」!の横に「いもパイ」とやらを発見!!

 

どうやらお店の中に漂っている甘い匂いの正体はこのいもパイのようだった!

 

ショーケースには福おはぎの他にも福もなか、福団子とあり新年から福だらけです。

 

福おはぎのおはぎの値段は1個98円です。

 

和菓子も好きだけどこのいもパイの誘惑には勝てませんでした。迷うことなくいもパイを注文。

 

出来たてだったのでしょうか。まだ温かかったです。

 

我慢できずに食べちゃった

本当はお土産用で買って帰ってみんなで食べる予定だったのですが・・・

 

車に乗り込んだら車中にいもパイのあま~い匂いが充満して・・・

 

めちゃめちゃお腹が減っていた私は・・・

 

気がついたら入れ物からいもパイを取り出していました。小さなボディですがずっしりした重量。

 

そしてほのかにあったかい。やっぱり最高の状態で食べるためにもあったかい今食べないと!

 

福おはぎのいもパイ

 

入れ物に貼られた紙にはこんなことが書かれていました。

 

「からいもと、砂糖、バター、塩だけで作ったとってもヘルシーなお菓子です。1日数量限定・・・・

 

数量限定。これは更に期待値が高まってきました。

 

食べたらやっぱりうまい!間違いなかったです。

 

福おはぎのいもパイ

 

外側のパイはサクサク。中のいもあんはいも本来の味がしっかり出ていて甘すぎず絶妙な甘さ。

 

これは子供からお年寄りまで全ての人に愛される味ですね。うますぎです。いもあんの量もちょうどいい量でした。

 

そしてパイ生地って食べる時にボロボロこぼれるイメージですが、思いのほかこぼれませんでした。

 

いもパイ1個175円。値段に見合った満足感でした!作り置きもしてくれるそうです。

 

甘いもの好き、いも好きには是非食べてほしい1品です!

 

店舗情報

店舗名

 

福おはぎ

住 所

 

熊本県熊本市南区良町4-1-53

TEL

 

096-379-1330

営業時間

 

9:00~17:00

定休日

 

日曜日

駐車場

 

あり

ホームページ