【クレプ】のクレープは小さくて食べやすい!

クレプ店舗外観

【作成日:2020年1月2日】

【更新日:2022年8月1日】


クレープ専門店ができていた!

保田窪にあるクレープ屋、その名も【Crepes(クレプ)】、クレープ屋のクレプ!

 

なんて覚えやすい。

 

通り沿いにあるのですぐに分かると思います。駐車場は少し狭いですが数台停めることはできます。

 

お店の前にはでっかいピンクのクマのぬいぐるみが寝そべっています。

 

クマのぬいぐるみ

 

お店の中に入ると目の前にショーケース、右奥には食べるスペースありました。

 

今日は持ち帰りをしたいと思います。

 

ショーケースには色んな種類のクレープがずらりと並んでいます。めちゃめちゃ迷います。

 

クレプのメニュー

 

これなら飽きずに何度も通ってしまうかもしれないですね。

 

やはり無難にまずはイチゴ!1個150円。お手軽価格。

 

それから黒蜜きなことラムレーズンも注文。それぞれ1個130円

 

その他にも抹茶小倉や熊本ならではのいきなりクレープなんてのもありました。

 

生クリームがすごい

クレープ1個1個は個別に包装されているので数日は保存もできるようです。

 

クレプのクレープ

 

まずはイチゴを食べてみましょう!!

 

クレープがパンパンに膨れているので袋から出す時は注意が必要です。

 

無理矢理ひっぱると破れて中のクリームが雪崩のように出てきます。

 

クレプのクレープ

 

大きさは手のひらに乗るぐらい。これぐらいが食べやすいしちょうどいい量ですね。

 

しかし小さいからと侮るなかれ!中には生クリームがパンパンに入っています!

 

クレプのクレープの中

 

この生クリームも甘すぎずちょうどいい甘さです。これだけ入っているのを食べてもドカッとこないので1個2個と続けて食べることができます。

 

そして中にはイチゴがまるまる入っています。

 

クレープの中のイチゴ

 

やはりイチゴと生クリームのコンビは最高!甘酸っぱくて生クリームとよく合います。

 

黒蜜きなことラムレーズンもおいしくいただきました。

 

クレプのクレープの中

 

黒蜜きなこの中にはお餅が入っています。

 

子供から大人まで大好きな味でしょう!

 

クレプのクレープの中

 

ラムレーズンはレーズンが3~4個ほど入っています。

 

どの味もおいしく、生クリームもドカッとこないので3個続けてペロリと食べてしまいました。

 

みなさんもちょこっとクレープが食べたいと思ったら保田窪にある【クレプ】に立ち寄ってみてください。

 

店舗情報

店舗名

 

Crepes(クレプ)

住 所

 

熊本県熊本市中央区保田窪1-1-65

TEL

 

096-237-6641

営業時間

 

9:00~19:00

定休日

 

駐車場

 

あり

ホームページ

 

https://www.crepesnet.com/