植木のソフトクリームは【吉次園カフェ】がおすすめ

吉次園店舗外観

【作成日:2019年11月7日】

【更新日:2022年7月30日】


フルーツ狩りもやってるカフェ

植木町にある【吉次園カフェ】

 

フルーツ狩りなどをされている吉次園がやっているカフェです。

 

ここで有名なのが旬のフルーツを使ったソフトクリーム。

 

フルーツ狩りをしているところが作っている果物なら間違いないはず!

 

ということで早速【吉次園カフェ】のソフトクリームを食べに植木まで行ってきた。

 

入口にはやはりこのオブジェがしっかりあります。

 

ソフトクリームのオブジェ

 

おなじみ巨大ソフトクリームのオブジェ!!

 

フルーツ狩りなども楽しめる吉次園。カフェの横ではもちろん旬のフルーツも販売してあります。

 

吉次園のブドウ

 

ぶどうもいろんな種類が増えましたよね。種なしとか皮ごと食べるとか。

 

もちろん買って食べてみました。

 

皮ごと食べるタイプ。当然めちゃめちゃ甘かったです!

 

果物もいいけど今回はソフトクリームを食べにきたのでカフェの方へ行きましょう。

お目当てのソフトクリームを注文!

カフェ店内

 

木のぬくもりが感じられるカフェ店内になっています。

 

ここ【吉次園カフェ】では季節によってバリエーションが変わるらしい。1年を通していろんな味が楽しめます。

 

吉次園のメニュー

 

今の時期はリンゴ、ぶどう、柿、みかん。

 

さきほど食べたぶどうがおいしかったのでぶどうのソフトクリームを注文。

 

ソフトクリームはどの種類もカップとワッフルコーンのどちらかを選べます。

 

子供が食べやすいのはカップのタイプですね。スプーンでゆっくり食べても溶けて洋服が汚れる心配がありません。

 

しかもカップだからといってクリームだけというわけではありません。

 

吉次園のソフトクリームのクリーム

 

きちんとワッフルはついてきます。

 

迷いましたがワッフルが手作りでおいしいのということでワッフルコーンで注文。

 

吉次園店舗外観

 

ぶどうのソフトクリームです。

 

やばい、めちゃうまそう!早く食べたい!

 

晴天だったので外のテーブル席で食べることに。

 

テーブルとイス

 


念願のソフトクリームを実食!

紫のソースがかかっていたのでがっつりぶどう味のソースの味かと思ったのですがほのかにぶどう味がするぐらいです。

 

ジャージー牛乳ミルクソフトを邪魔しない優しい味わいに仕上がってます。

 

そしてやはりぶどうの果実がおいしい!!新鮮さが違う!弾力がすごいです。

 

甘いミルクソフトを食べた後でもしっかりと甘さを感じるぐらい甘みが強いです。

 

やはりぶどう味にしてよかった!!

 

それからなんといってもこのワッフルコーンがおいしすぎ!!

 

ワッフルコーン

 

なんとここ【吉次園カフェ】ではワッフルコーンを自家製で一枚一枚手焼きされているらしい。

 

色々食べますが、やはり手作りはなんでもおいしいですね。少しぐらい高くてもやはり手作りがいいなと思う今日この頃です。

 

パリっとした食感、そして甘すぎないワッフルコーンなので甘いミルクソフトとの相性が抜群にいい!

 

【吉次園カフェ】のソフトクリームがなぜ人気なのか、それはきっと総合力の高さでしょう!

 

ミルクソフトは甘くておいしくてしつこさもない、フルーツは新鮮で味もしっかりしている、そしてそれを支えているワッフルコーンが更においしい!

 

ソフトクリームグランプリでも優勝したことのある植木の【吉次園カフェ】のソフトクリーム、本当におすすめです。

 

夏でも冬でも一年通して是非皆さんに行ってもらいたいです。

 

店舗情報

店 名

 

吉次園カフェ

住 所

 

熊本県熊本市北区植木町木留1033-1

TEL

 

096-273-2544

営業時間

 

3~10月 10:00~17:30

11月~2月 11:00~17:00

定休日

 

なし

駐車場

 

あり

ホームページ

 

http://www.kichijien.jp/