いもあめ最高!テイクアウト専門店【熊本チャイニーズ】

謙張店舗外観

【作成日:2020年2月7日】

【更新日:2022年8月4日】


珍しい中華のテイクアウト

八代市にある中華料理のテイクアウト専門店【熊本チャイニーズ】

 

八代2店舗あり、大村店、海士江店と分かれています。

 

このお店の良いところはこの2店舗の店休日がバラバラなところ。

 

大村店は毎週水曜日、海士江店は毎週火曜日が休みなので片方が休みでもどちらかに行けばいつでも買うことができるんです!

 

しかもメニューは中華料理!中華料理のテイクアウトってあまり聞いたことがないので貴重ですね!

 

今回私がお邪魔したのは海士江店の方。

 

旧14号線沿いの肉の中田の入り口にあるお店。

 

駐車場は結構広いので余裕で停めることができると思います。

 

メニューも豊富。からあげ、エビマヨ、エビチリ、チャーハン、回鍋肉、酢豚などなど・・

 

店舗によって日替わりメニューなどもあるようです。

 

お値段は300円台~900円台が多く、中華料理にしてはお手頃な価格になっています。

 

大学いもではなく、いもあめ

そんな数あるメニューの中でも特に惹かれたメニューが、

 

いもあめ

 

その名の通り、切った芋にアメがかかっているお菓子のような食べ物です。一般的には大学いもと呼ばれているものですね。

 

お店でも人気No1のようです。お店の一番前には大量のいもあめがありました。

 

私ももちろん人気No1のいもあめを注文。

 

お店の人曰く、その日のうちに食べるのがベストとのこと。

 

冷蔵庫や常温での保存ではあめが溶けてしまうそうです。

 

熊本チャイニーズのいもあめの値段は税込で390円。大量に作られているので待つことなく、注文してからすぐに出てきます。

 

車内に広がる良い匂いを我慢しながら持ち帰り、いざオープン!!

 

謙張のいもあめ

 

量は結構入ってます。皮付きのいもあめがごろごろです。

 

アメを使ってあるので1個1個がくっついているかと思いきや、簡単に1個ずつ取れます。なにか工夫が施されているのでしょう。

 

食べてみるとさすが人気No1!!おいしすぎでした。

 

謙張のいもあめ

 

よく目にするアメだらけの大学いもではなく、アメの量が適量

 

ところどころアメがかかっていない部分があるんです。

 

この隙間のおかげでヌチョヌチョ感がなく、歯にがっつりアメがくっつくなんてこともありません。

 

別に私料理人でもありませんが、この技術はすごいなぁと感心しました。

 

芋の大きさもバラバラで、一つ一つ食感も違って飽きることなく食べることができます。

 

子供から大人まで楽しめる味になっていると思います。

 

腹持ちもよくておいしい【熊本チャイニーズ】のいもあめ、ご自宅用にもお土産用にもオススメです。

 

店舗情報

店舗名

 

熊本チャイニーズ

住 所

 

【海士江店】熊本県八代市海士江町2590-4

【大村店】熊本県八代市大村町

TEL

 

【海士江町】080-5201-0575

【大村店】080-6446-8417

営業時間

 

10:00~19:00

定休日

 

【海士江店】火曜日

【大村店】水曜日

駐車場

 

あり

ホームページ

 

http://kumachina.jp/