子供大興奮!がちゃぽん館がある
高速道路の各所にあるSA(サービスエリア)。
SAって高速道路を利用しなくても入れるんです!
よくよく考えたら従業員もいるわけですから一般道から行けるのは当たり前ですね。
今回は【北熊本SA(下り)】に一般道から行ってみました!
裏に車を停めて、裏道から行きます。
SAに高速側から行かないなんてなんだか新鮮な気分!
お、なんか見たことある背中。
くまモンを横目に自動ドアを入ると・・
ガチャポン館!!
これは子供は大興奮間違いなしでしょう!
私、きちんと数も数えました。総勢130台!!
昔と違って今は一つ一つのクオリティもハイクラスです。
そのかわり値段もハイ!一番高いので500円。200~300円は当たり前レベルでした。100円のものなんて絶滅危惧種レベルです。
そしてさすが熊本!くまモンのがちゃがちゃもありました。(ど正面に)
せっかく来たんだし一回ぐらいしようと思い品定め。(くまモンのがちゃがちゃはスルー)
どうせなら今後一緒に色々なところに連れて行けるやつがいいな~と探していると・・
これいいじゃん!!
一緒に写真も撮れるし、神社とか行った時は一石二鳥だし!
ラインナップは、ゴリラ・キツネ・ネコ・ブルドッグ・ウォンバットの5種。
ここは・・絶対ゴリラが欲しい!!
確率5分の1、こい!!
やばい、年甲斐もなくドキドキワクワクする。
しかし私も大人。
透明のカプセルの中の人形の色、フォルムを一瞬でも見れば大体の予想はついています。
でも敢えて心の中でコールを!
ゴーリラ!ゴーリラ!
パカッ
もう、ですよねとしか言えない。
だって見えてたもん!
黄土色のしっぽが見えてたもん!
いや、でもこのラインナップの中では私の中では当たりの部類。
こいつをこれからは色々なところへ一緒に連れて行こう!
と、SAの紹介なのにがちゃがちゃのことばかりになってしまいました。
このガチャポン館の先にはレストランがあります。
広々としていて子供連れも多かったです。
どうもこのローストビーフ丼を推しているみたいでした。
おいしそうだけどまた次回。
階段を下りていくと外にはSA定番の小籠包や回転焼きが売ってありました。
これもまた次回。
ということで今回はいきなりがちゃがちゃの群れに遭遇してしまいましたのでそれだけでお腹いっぱいになってしまいました!
次からはこのキツネを連れて色々なところを訪問していきたいと思います。合掌。
施設情報
店 名
|
北熊本SA(下り) |
住 所
|
熊本市北区改寄町1563 |
TEL
|
096-245-2017 |
営業時間
|
24時間営業 |
定休日
|
なし |
駐車場
|
あり |
ホームページ
|
地図: